部屋と沈黙

本と生活の記録

それはすべて同時に起こる、起こっている、起こった『淵の王』

f:id:roomandsilence:20160522195255j:plain:right舞城王太郎
※当記事は、物語の内容、構成に関しての言及があります。先入観を持って読んでしまうにはもったいない作品だと思いますので、「こいつ勝手なこと言いだしたな」と感じたら、薄目でざらっと読みとばしてください。私は概ねそういうふうに〈先入観〉及び〈ネタばれ〉を回避しています。ちなみに本作は、2016年twitter文学賞国内第1位を受賞しています。

中島さおり、堀江果歩、中村悟堂それぞれが巻き込まれていく怪異を、ある意味霊的な、正体不明の何者かが物語る『淵の王』。読み終わった直後の率直な感想は、「なんかようわからんけど、すっごいおもしろかったな~」。ようわからんままにおもしろがらせるなんて、笑っちゃうくらい素晴らしいと思う。

とはいえ、この「正体不明の何者か」の正体は、読み進めていくうちにわかる。つまり、中島さおりの物語を〈存在しない存在〉の堀江果歩が語り、同様に、堀江果歩を中村悟堂が、中村悟堂を中島さおりが物語る。この字面だけを見ると、転生もしくはループもののように感じられるかもしれないが、ここに時間は関係ない。それはすべて同時に起こる、起こっている、起こったのだ。実体としての彼らと、実体のない語り手としての彼らの行く末のすべてがリンクしていることからも、そう考えられると思う。

具体的には、中島さおりは友だちの伊都を、語り手として悟堂を救う。中村悟堂は「お前しかいない」と思っていた湯川虹色を、語り手として「君しかいない」と思っていた堀江果歩を失う。堀江果歩は存在しないはずのグルニエ(屋根裏部屋)へと消え、語り手としても暗い穴に飲みこまれてしまう。

もしこれが転生であるならば、〈次〉の場において何かしらの足掻きと、それにともなう変化があるはずだ。それがない。彼らには「今、ここ」しかない。

それとも過去も未来もなくて時間の経過は一冊の本みたいに全て書かれて全部一緒に存在してて、何かが開いてるページ、あるいはその何かが読んでる文字、そういうのが今ってこともあるかな?

幽霊(?)が語る幽霊話なんていう冗談みたいな人称設定と、メタフィクション的な構成は、読書好き、物語好きにとってたまらんだろうなと思う。すべてが同時に起こる、起こっている、起こったのならば、必ずしもハッピーエンドとはいえない結末ながら、「今、ここ」しかない彼らの悔しさ怒り喜びは、今を生きるしかない私たちにも通じるし、つまりはウサギちゃん大草原大勝利である!

シェア欲

f:id:roomandsilence:20160506233946j:plain

NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌、宇多田ヒカルの『花束を君に』を聴いていると、「普段からメイクしない君が薄化粧した朝」の「薄」が「ブス」に空耳する。「普段からメイクしない君がブスでしょうがない朝」だ。たしかに、自分比でも朝がいちばんブスでしょうがない。起きぬけのむくんだ顔が、午後に向かって心持ちしゅっとする。十人並が九人並くらいにはなってるんじゃないかと錯覚するのだ。わかる、わかるぞーっ!

朝ドラを欠かさず見ている母に嬉々として報告するも、空耳アワー的には手ぬぐい以前のこじつけレベルだから、悲しいくらい伝わらない。……あぁ、誰かに言いたい。でもtwitterはやってないし、友だちは少ないし、だから、ここに記す。

以上、今日のどうでもいい話です。

そういえば羽田圭介がいた

f:id:roomandsilence:20160430170140j:plain:right母が図書館で借りてきた本のなかに、羽田圭介の『黒冷水』があった。『スクラップ・アンド・ビルド』で芥川賞を受賞し、「又吉じゃない方」としてメディアに登場した男。普段の読書傾向から考えると手に取りそうもない作品なのに、そこはミーハーでテレビっ子の母。ひんしゅくを買うこともあるという彼のテレビ出演が、新しい読者を生んだのだ。正確には「金にならない読者」だけれど。

羽田圭介のデビュー作『黒冷水』は、兄弟間の家庭内ストーキングをめぐる物語。結末のひっくり返し方なんかはありがちかなと思ったものの、弟への憎しみを再認識し、自らの内の〈黒冷水〉を自覚するあたりはとてもよかった。憎しみは怒りと違って、己を侵食するほどに“冷たい”。どちらかといえば〈もの語り〉よりも感情や衝動を描写するのが上手い作家なのかもしれない。

知るほどに気になる、妙な人だ。ウィキを口語訳したような羽田圭介まとめサイトをまとめると、おそらく彼は筋の通った変人である。支離滅裂な変人は狂人ゆえ恐怖でしかないが、筋を通してくる変人の強烈さはちょっと他にないほど興味深い。だからメディアが放っておかないし、読者ではないファンがつく。あと、顔がおもしろい。