部屋と沈黙

本と生活の記録

インターメディアテクと21_21 DESIGN SIGHTへ行ってきた

バンアパのフェスへ行くついでに、ほんのすこしだけ東京を観光してきた。

ANAのセールのおかげで、運賃は片道7000円ちょっと。ひとりで飛行機に乗るのは今回が初めてだったけれど、スマートフォンにダウンロードしたアプリで事前にチェックインできたり、搭乗口の変更もお知らせしてくれたりして、本当に便利だった。


東京駅

まずは、以前から行ってみたかったインターメディアテクへ。東大が収集した学術標本が展示されている。


アフリカの仮面


ムクドリ科の骨格標本


素敵な模様のパーツが付いたスタンドライト、の奥の蟹

館内は樟脳のような匂いがする。平日の午前中は来館者もまばらで、誰に気兼ねすることもなく、堅い甲羅に守られた亀の空洞を覗き込む。

鳥たちのクチバシは彼らの道具だ。ピンセットのようだったり、ヘラのようだったり、小型のシャベルのようだったりする。そのかたちには、使うことで突き詰められた美しさがある。

珊瑚の標本に既視感を覚えて順路を辿ると、似たようなかたちが見つかる。ニホンジカの奇形角だ。珊瑚は、ニホンジカが海に落とした奇形の角?あるいは、海も陸も関係なく、この世界の造形を采配する共通の計算式があるのだとしたら。そう考えると、とても楽しい気持ちになった。その計算式は、私の身体にも応用されているかもしれない。

特別展示の『極楽鳥』は、鳥類の剥製と鳥をモチーフにしたハイジュエリーが眩すぎて、うまく撮影できなかった。


1900年〜1910年頃に制作された孔雀のブローチ

まともに撮影できたのはこれくらい。iPhoneが古いからかなぁ*1。。


キンガシラカザリキヌバネドリの仮剥製

見栄えのする本剥製ではなく、研究のために作られた仮剥製なのに、信じられないくらい綺麗。金、飾り、絹と読めそうな和名からも、綺麗さのびっくり度合いが伝わると思う。残念ながら、この写真には私が見たと思うほどの綺麗さは写っていない。

館内で無料配布されていたフルカラー40ページにも及ぶB5サイズの冊子には、展示品の一部やコラムが収録され、ちょっとした図録並みの豪華さだった。



入館料も無料!

ミュージアムショップでは、東大ブランドのアミノ酸飲料“体力”と香水の“蓮香”、数理模型のポストカードを購入。


約100年に及ぶアミノ酸研究の成果、りんご味のゼリー飲料
効果は、、私にはちょっと分からない感じ……

“蓮香”は、1951年に東大の検見川厚生農場で発見された古代蓮の花をイメージして作られたオードパルファム。粉っぽくて内省的な甘い花に、ほんのすこしだけ青草が混じったような匂い。時間が経つにつれて青草が抜け、華やかな花の香りが残る感じ。手頃な値段なのに香りの印象は深いし、匂いも長持ちする。私はすごく好きな香り。


クエン曲面:負の定曲率をもつ曲面のポストカード

造形の美しさはもちろん、このかたちに意味があるのがなお良い。その“意味”が理解できなくても、かたちを通して“意味”に触れることができる。

次に、21_21 DESIGN SIGHTの“The Original”展へ。ていうか、これくらいしか目ぼしい展覧会がなかったんだよねぇ。。年度はじまりだからか、大抵の美術館が次回企画展準備のために休館中だった。マティス展、行きたかったなぁ。。巡回しないのかしら。

気を取り直して“The Original”展は、特に照明類が良かった。


ジノ・サルファッティ “レ・スフェレ”シリーズのひとつ


三宅一生 + リアリティ・ラボ “陰翳 ミノムシ”


アイリーン・グレイ “チューブライトフロアランプ”

たとえばオブジェに興味がない人でも、照明は必ず使う。イサム・ノグチのAKARIシリーズが「光の彫刻」と呼ばれるように、照明をしつらえるだけで美しさに触れられるのは良いよね。実用の域を超える、というか。まぁ、高くて買えないのですが。。

私は蛍光灯の明かりがそんなに好きじゃないんだけど、アイリーン・グレイのフロアランプはかっこよかった。コルビュジエが嫉妬するのも頷ける*2

“アイリーン”といえば、シャーロック・ホームズアイリーン・アドラーも思い出すなぁ。どちらのアイリーンも、美しく聡明な才能のある女性でかっこいいよね。


ウォーレン・プラットナー コーヒーテーブル


フランコアルビニ ルイーザ

建物の設計は安藤忠雄。ここなんかもう、小さいものがころころ〜って入っていったらどうするの、とも思うんだけど、かっこいい。

安藤忠雄の建築は、学生のころにわりと見てまわった。なかでも、地中美術館アサヒビール大山崎山荘美術館が好き。


当時のチケット(17年前……)と地中美術館鉛筆

まぁ、大山崎山荘美術館のほうは、安藤忠雄の新館よりも古い本館のほうが好みなんだけどね……!あと、展覧会を観た後に本館のテラスで瓶ビールを嗜むのが最高。

ほかには、チェーン店でも山口にはないIKEAとか、バーガーキングにも行ってみた。

バーガーキングは、私の好きなYouTuberが、しきりに「チェーン店のなかではいちばん旨い!」と言うので、ぜひ食べてみたかったんよ。ほんとにおいしかったです。

*1:SEの第1世代

*2:コルビュジエがグレイの別荘に無断で壁画を描いて激怒されるエピソードも笑える。